ふーふで。

おとうとおかあの、ふたご出産&育児日記

育休は「休暇」じゃない

なつです。

 

チビたちが生まれて1ヶ月半が過ぎました(^-^)

先日まで連日、来客や用事がありましたが、それも落ち着きました汗

要領が悪くて、チビたちのお世話と家事をしながら用事をこなすのが大変でした〜(><)

 

いろんなことが中途半端で片付かないー

寝不足だと、肩、腰、腕がだるいー

でも最近は家事をルーチン化できるようになり、「何にどのくらい時間がかかるか」がわかってきたので、スキマ時間を使えるようになって、だいぶマシです(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

いろんな人に会って、育児イベントもこなしていく中で、「絶対こうしなきゃいけないってのはあまりなくて、子どもの状態に合わせて、夫婦で決めていいんだ」と、今さらですが実感しています。

洗濯や消毒など日々のことに関してもいろんな意見があって、ネットで正解を探してもいろんなやり方があり、迷ったりしてましたし( ̄▽ ̄)

結局は自分たちのお金、時間、マンパワーの制限内で決めるしかないんですが笑

 

安全のためとか、赤ちゃんの身体がこういう仕組みだからとかで原則はある。

でも、それを子ども自身や、自分たちがどう育児したいかにあわせて、自分たちでアレンジしていいんですねー。

 

 

また、慣れてくるとお世話が流れ作業というか、単調になってきて、「腰痛いー」とかめんどくさがる自分もいたんですが。

←ひどい( ̄▽ ̄)

自分たちの育児方針をもっておくことで、お世話がルーチンや義務じゃなくなって、声をかける仕方も変わってきて、毎日が楽しいと思うようになりました笑

 

たとえば、自信のある子になってほしいから、できたとこをできたときに見て褒めよう、とか。(育休後は一緒にいられなくても、保育園の先生に聞きながら。)

いい笑顔で笑う子になってほしいから、まず、私が笑顔でお世話をしよう、とか笑

 

 

世間の目ではなく、「自分たちはどう育てたいのか?そのために何を選ぶか?」を考えたいな。

双子で手やお金や時間がかけられないことに、引け目を感じることはないはず!

 

f:id:masa-natsu:20170217121006j:image

 

「2人で育てて、2人ではたらく」の私たちのテーマにそって、もらった育休を使いたいと思います☆(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

なつ