ふーふで。

おとうとおかあの、ふたご出産&育児日記

10年さきも

まさです。

 

今年も、残り1ヶ月を切りました。

やりたかったことはまだまだ山積みで、いよいよおチビの出産もあるし、さてどうしたもんかなーと思うこの頃です(@_@)

年内の限られた時間でやってしまうこと、来年に持ち越すことの仕分けを、ぼちぼちせにゃならん。。。

 

2016年は、なつが妊娠して、住む場所や諸々を変える決断もして。

自分の中の未来図が、どんどんと書き換わる中で、不安と楽しみとがごちゃ混ぜになった、なかなかに激しい1年でした。9年前に社会人になった時とか、4年前に結婚した時もそうだったけど、実感としては、それより上です。

想定に全く無かったことも、たくさん起こりました^ ^

(まさか息子と娘を同時に授かるとは。。。)

 

年初めの目標が、いま形を変えていってるものもあれば、早々に止めてしまったものもあります。自分で決断したことなので後悔はないけど、もう繰り返したくない経験も、いくつかしました。

だからやっぱりどこかで、この1年を総括しとく必要はあるなぁと感じています。うーんと、もうあと2週間くらい、やってから。

 

そしてきっと来年は、今年以上に激動の1年になるのでしょう。。。笑

 

------------------------------

 

この前、なつがブログに書いていましたが、あと1週間ちょっと、無事に36週を越えることができたら、ウテメリンという点滴を外して、出産に向かいます。

 

masa-natsu.hatenablog.com

 

本当に良く保ったなぁ。

まずウテメリンに感謝するあたり、つくづく看護師だなと思いますが(笑)、支えてくれた先生や病院のスタッフさんには、本当に感謝です。なつ自身も、看護師として働き続けたいって再確認できたみたいですし、これはこれで、貴重な経験だったのかもしれません。

 

入院した当初は1300g(×2)くらいだったおチビたちは、もう2000g目前(×2)まで、大きくなっています。

わずか5週間で、1.5倍です。。。すごすぎる。

 

実は見舞いに行くたびに、おかあのシルエットの変化に、思わず笑ってしまうおとうなのです。

「そんなに分かる?」と聞かれますが、めっちゃ良く分かります^ ^

そして入院当初は、不安の大きかったおかあの表情も、だんだんと和らいで、今は強がりではなく、出産を楽しみにしているようです。

偉いなぁと思います。

 

方や僕は、今月中に2児のおとうになるかも?って考えても、まだ何となく不思議な感じです。

色んな人に「実感湧いてきた?」なんて聞かれるけど、「うーん。。。」というのが正直なところ。もちろん楽しみなんですが、なにせ初めて。お腹で日々胎動を感じてるなつほど、親にはなれてないかなぁというのが、本心です。

 

名前もまだ、決めていません。
ぼんやりと考えている候補はいくつかありますが、「生まれて顔を見てから決める」って人も結構聞きます。なので誕生して、自分が親になったときの感情で、子どもに贈りたい名前を決めようかなって思っています。

 

子どもが生まれる。

経験した誰もが口にする、圧倒的な生活の変化って、どんな感じなんやろう。。。

 

僕は僕で、生まれた後、自分がどういう感じになるのか、楽しみにしておこうと思っています。

 

------------------------------


実は、なつが入院する前日に、10年先の夫婦の目標と、ずっと2人で続けたいことを、色々話しました。こんなんいいよねーって言いながら。

 

・2人でそれぞれ働き続けて、2人で子育てすること

・子どもが生まれて忙しくなっても、2人で話す時間を今までみたくとること

・子どもを独立した存在として、接してあげること。自分で決断できる子に育ってほしいということ

・自然のある場所で、家族みんなで、仲良くたくさん遊ぶこと

 

そんなあれこれを、 明日入院するかもしれないって状況で考えたりしたんですが、離れていても同じ方を向いて会話が出来るので、やっておいて良かったなぁと今思っています。

(別に入院となかくても、オススメですよ笑)

 

もちろん、どうなるかなんて、誰にも分かりません。1年先だって、何が起きるか分からない。今年がすでにそうでした(@_@)

 

でも、どうなるかが分からないからこそ、「どうなっていたいか」が大事になるんじゃないかと思います。細かい目標とか形は、それを達成する手段って考えれば、途中で変わっても全然オッケーなわけで。

したたかに逞しく、家族で支え合って生きていけたらいいなぁと思います。

 

10年後、このブログをおチビたちと一緒に読み返せるようになってたら面白いなぁ。

子どもも参加して、『かぞくで。』なんてブログ始めてても、楽しいかもしんない。笑

 

とかとか妄想し出すと止まらないので、このくらいにして。

おかあとおチビたちに、会いに行こかな。

 

f:id:masa-natsu:20161204133414j:plain

 

まさ

 

 

 

 

産むまでのきもち

なつです。

 

34週に入りました!

早いなぁー。

あと2週間乗り切れたら、ウテメリン点滴ともバイバイです。ありがとう、おチビたちを守ってくれて。

 

入院当初は予定外の出費だし、早く退院したいと思ってました(´-`)

でも私には入院するメリットも多くて、ラッキーだったなと思います。

こう思えるのも、まさや家族、友人たちのおかげですね。

 

・おチビたちの元気な様子を毎日確認してもらえる。

・ほかの患者さんや看護師さんに情報をもらえたり、妊娠中のしんどさを分かりあえる。

・しんどさを和らげる工夫を教えてもらえる。

・規則正しい生活ができる。

・栄養のあるご飯を食べさせてもらえる。

・家事もしないから、自分のしたいことを集中してできる。

 

あと、やっぱり看護師の仕事が好きだと思えたこと。いい病院に入れて良かったです。

(クレームも言ったけど笑)

 

不安なのは、体力がなくなったぶん、退院したあとにちゃんとおチビたちのために動けるかなということ。

 

自然分娩だと会陰切開部が痛いし、帝王切開だと傷口が痛い。

後陣痛もつらい。

みなさん、がんばってリハビリしてはります!

しかも、上のお子さんの育児しながら!

 

私も手を抜きながらのんびりやります笑

 

不妊治療中、「自分の子を抱っこすることはできないのかなー」と思っていた中で授かったおチビたち。今日も私のお腹の中で、元気に遊んでいます。

自分のものというより、神様にもらえたものやから大事にしなきゃと思います。

 

叱ることも嫌われることもあるやろけど、おチビたちが強く優しく生きていけるように。

 

 f:id:masa-natsu:20161130093552j:image

 

つらいことも笑って受け止められる、強い母になりたいです。

 

 

なつ 

 

 

2人でそだてて、2人ではたらく

まさです。

 

11月も終わりが見えてきました。なつの入院から、あっという間に1ヶ月が経とうとしています。

もうすぐ冬ですね。。。

 

24時間の点滴が続くなつは、1人で入院しているフロアから出られません(@_@) なので僕が行くときは、なつを車椅子に乗せて、点滴をガラガラと連れて、1階まで連れ出しています(もちろん許可は得てますよ。笑)

外まで出ることは少ないですが、1階と上の階では、やっぱり空気が違うんですね。下に行く度に、季節が変わっていく(=要は、寒くなっていく)のを感じて、なつはちょっと寂しそうです。

 

僕も昔、左足のアキレス腱を断裂させて、手術&2週間の入院を経験したことがあります。でもその時は、松葉杖をついて、近くのコンビニくらいには自力で行っていました。左足以外は、健康体やし。

なつのように自分で動き回れない状態で、長い間そこにいる、というのは結構、気持ち的にもキツいんだろうなと思います。(もちろん、世の中にはもっと大変な人もたくさんいるんですけどね)

 

でもおそらく、なつはこのまま退院をせずに、そのまま出産を迎えることになりそうです。その方が安心かな、という気もします。

 

今週のエコー検診で、おチビたちの体重が、ともに1800gを超えました。来週に無事34週を迎えたら、病院の自然分娩の基準をクリアできます。

また1つ、何とかハードルを超えられそうです。良かった。。。

 

次に目指すのは36週。29週で入院して以来、何とか状態を維持出来ているので、もうあとちょっと、おチビたちがお腹の中にいてくれることを願います^ ^

 

余談ですが、担当医の先生(女医さん)も、妊娠中だそうです。でもツライ顔ひとつせずに、僕となつに、頑張ってエコーでおチビたちの顔まで見せてくれます。(「これ鼻と目ですね」って言われて、結構分かることもある!)

看護師をしながら、キツい悪阻を乗り切ったなつは、かなり尊敬の目で、先生を眺めている気がします。

 

------------------------------

 

なつとは、籍を入れた時(4年前)と、なつの転職(2年前半)のタイミングに合わせて、2回の引越しを経験しました。おチビが生まれて、次で3回目ということになります。

今度は2人とも、大学で大阪に出てきて以来の、長距離の引越しです。

 

まだ半年は先になりますが、保育所と一緒で、事前に色々調べた方が良いよなー。。。ということで、最近は見舞いのついでに、不動産屋さんに寄ったりもしています。

 

ただ住む場所については、僕もなつも好みのポイントがはっきりしているのと、4年間も一緒にいて、大阪での経験もあるから、たぶん、そんなに迷わずに済むかなーと思います。 

・賃貸で充分

・日当たりがよくて、気持ちいいところ

・部屋より、リビングの広さ優先(どうせ物置になるので)

・JR沿線の駅から徒歩15分圏内

・おチビが小さいうちは、利便性を考えてマンション(調べてみると、割安な1軒家も結構あります。これは大阪に住んでいると無い感覚!ただ階段の上り下りが無い方が、子どもが小さいうちは楽かなーという気がします)

 

ちなみに、検討をつけているエリアの家賃相場は、今のエリアの(たぶん)7割くらいでした。さすが。。。

 

出来るだけハードにはコストをかけず、子どもとの体験とかに、時間とお金を遣ってあげたいなぁと思う、おとうとおかあです。

 

------------------------------

 

f:id:masa-natsu:20161127144606j:plain

 

まさとなつの1つのテーマは、「夫婦で育てて、夫婦で働くこと」です。

 

2人とも、普通に働くのは好きやし、生き生き働いてる人を見るのも好きです(ワーカホリックじゃないですよ^ ^)

 

夫婦がそれぞれ、自立した存在になるためにも、家庭以外に、お互い頑張る領域があった方が良いなーと思っています。

育てるのも、2人で育てた方がきっと楽やし。普通に、働いて、飯を食って、寝るみたいに、夫婦で子どもと関われたらいいなーというのが、生まれる前の、今の目標です。

 

どっちかが仕事で遅くなるときは、どっちかが飯を作る。

どっちかが休日に仕事のときは、どっちかが子どもと遊ぶ。

どっちかが飲みに行くときは、どっちかが寝かしつける。笑

そんなゆるい感じがいいなー。

 

それに、2人で協力すれば、色んなチャレンジもしやすいと思うんです。

きっとこれからは、「これをやっておけば一生安泰」っていうものがどんどん無くなって、どこかの部分で、絶対にリスクを取りながら生きていかないといけない時代。いくつになっても、チャレンジするって大事です。

そんなとき、2人の足し算でリスクを補い合って、2人の掛け算でいいものが生み出せたらいいなーと。

 

そんなことを、夫婦で話してます。

 

がんばって実現したいです^ ^

 

 

まさ