いつも誰かが
なつです。
先週は怒涛の1週間でした!
無事にお雛祭りができて、ホッとしています(^-^)
怒涛のスケジュール↓
2月28日→まさの両親が泊まる(義母は4日まで)
3月1日→助産師訪問
3月2日→午前:初・子どもサロン参加
午後:まさの妹家族が遊びに来てくれる
3月3日→義父が再度来てみんなで雛祭り
3月4日→私の姉家族が来る
…てな感じでした。あと、義母にチビを預けながら連日の歯医者通い笑
まさはこの間も、今の仕事して勉強もして、育児もしてくれました。
いつも思うけど、倒れないでね〜(><)
すごいことに、まさの妹の2人目の子も、私の姉の2人目の子も、うちのチビたちと同じ2016年生まれなんです!
従兄弟が同い年×2というステキな家族関係☆
今後遊ぶのが楽しみで仕方がないです笑
義母が「人手がある時に行ってみたら?」ということで、一緒に児童館に行ってきました!
赤ちゃん広場は2階にあるけど建物にエレベーターはないため、双子を抱えた私は入り口にて、早くも「どーしようか…」状態に。
みんなはベビーカーを入り口に置いて、抱っこで連れて行ける。今日は義母がいるからいいけど、私は2人をいっぺんには運べない〜
でも受付に言ったら、今後もチビを運ぶのを手伝ってくれるとのこと(o^^o)
ボランティアさんも親切でした!
ありがたや!
また、まさが帰れないときのために、お風呂も日中に1人で入れる方法も試せました。
これでお風呂を毎日入れられます。
2人とも垢がすごくて、汗疹なので笑
今までまさが帰ってきてから入れてくれていたけど、仕事も忙しいし、ムリしないでいてほしい。
地味に大変だったのが歯医者でして…。義母がいてくれる間に親知らずを治療できました。でも、虫歯がまだまだあるんです(><)
「赤ちゃんいるし、今後はどうしたらいいんだー」と思ってました。義母に「治療中見てくれるんじゃない?人見知りしてない今の方がチャンスよ」と教えてもらい、ダメ元で病院にお願いしたら即OKでした!
つくづく義母に助けられっぱなしですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
私は親には「世間は当てにできない(自分でやるしかない)」と教えられましたが、そうでもないことを子どもを産んでから実感しています。
精一杯準備して、それでも予想外のことがあります。でも誰かに「こういう状況なんです。助けて、手伝ってください!」と言ったら、案外誰か来てくれます。
「怒り(いかり)の反対は理解(りかい)」だと何かで読みました。
電車の中のベビーカー、子どもの泣き声、子育て事情がわかれば社会の目はもっとあたたかく、環境は良くなるだろうに。
お互いの事情や気持ちを発信していきたい。
私も困った人センサーを磨いて、助けていきたいです。そして、チビが子供を産んだとき、私も知恵を貸したり手伝ったりしたいです♫←気が早い!
お雛様も即片付けました〜(o^^o)
なつ